2015-01-01から1年間の記事一覧

さよならスティッキーセッション!PayaraでJavaEEでもセッションをKVSに。

この記事は Java EE Advent Calendar 2015 の 9 日目です。 昨日は btnrouge さんの「Payara Microのからくり」でした。 意図せずしてPayaraネタ連続です。 はじめに Payara MicroはSpringBootやWildfly Swarmあるいは一日目に紹介されていたKumuluzEEと同様…

WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」

天神LT勉強会 on Zusaar でWildFly Swarmに関して話してきましたので、ブログにまとめ直してみます。 JavaEEコンテナの世界観 昔ながらのJavaEEコンテナはすべてがJavaEEで完結することを目指して作られていました。 なので、WeblogicやGlassFish, WildFly等…

Dockerってなんですか? それ、JavaEEで分かるよ。

はじめに 最近、Dockerが大人気ですね。GoogleやMicrosoftも参入してることはもちろんですが、Oracle Weblogicのサポート対象に入ってたりとミドルウェア側、それもエンタープライズ系製品が対応してきたのは面白い動きです。 とはいえDockerって何?ってい…

萌える瞬間英作文バージョン 0.401をリリースしました!

毎年、エイプリルフールはなんか作ろう! と画策しているのですが、今年は「萌える瞬間英作文」というAndroidアプリを作りました。 萌える瞬間英作文 - Google Play の Android アプリ さて、瞬間英作文ってご存知でしょうか? こちらの英語上達完全マップ●…

Meteorが見せるIsomorphicなDBとリアクティブな開発モデル

最近、Meteorを試して見てます。これはちょっとスゴイ。正直、当時Railsに受けたのと同じ興奮がある。 Meteorの説明は「リアルタイムWebアプリケーションフレームワークMeteorについて」あたりが分かりやすいので、こちら参照。 実は、2012年の公開時から存…